忍者ブログ
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6

親友アンソロ

親友アンソロに参加させて頂きます。

先日やっと原稿を送れました。
もうね、原稿の3倍くらいは書いて消してます。
テッドが喋るままに任せて書くと、今回のテーマからどんどん外れて行っちゃって、矛盾もてんこもりで。
いやいや、こう来たなら坊はまだこれ知らないでしょ、とか。
坊に対して一番言いたい事は何?これはメインじゃないよね?とか。
今まで書いて来た坊とテッドの話が邪魔をするーっ(´;ω;`)ウッ…
バームクーヘンを作るように分厚くなったネタを、ケバブのように削っていく作業でした…。
何とか完成出来て良かったです。
今回の坊ちゃんは割と体格よさげなイメージ。柔道とかやりそうな感じの子です。


発行は9月14日の三都物語106だそうです。楽しみ~


親友アンソロ「mio confidente


拍手ぱちぱちありがとうございます!

PR

星の宿祭

遅くなりましたが、星の宿祭お疲れさまでしたー!
土曜日は久しぶりの方たちとお話出来て嬉しかったです。
撮影会土曜は参加出来たけど、日曜の方はうっかり時間オーバーしてしまいました。残念。
最後に立ち寄ったサークルさんで素敵パーンのお話を読んで、長文メッセージ打ってたら閉場しちゃって送れなくなるし…(がくり)


カップリングの話。
萌えカプや好みのシチュの共通点を追求して削ぎ落した結果、

ワンコ攻×男前受

が私の好みの基本だと気づきました(笑)
ワンコは可愛かったり忠犬だったり駄犬だったり俺様だったりビビりだったりだけど、属性は犬。
男前は顔だったり性格だったり。負けん気が強いタイプ。
だから坊テでアルテドでスノ主なんだなぁと。


拍手ぱちぱちありがとうございます!

復職

復職してから一か月が経ちました。
まだ仕事量を少なくして貰ってるので、週の半分は昼過ぎに帰宅するペースです。
でもそろそろ増やしてかないと、税金がヤバい。
休職した月の給与明細、税金でマイナスでしたわ。ははは(会社がお見舞い金としてチャラにしてくれましたが)
体の方は血液検査の数値も下がり、もうすっかり元気です。薬は飲み続けるけど。
こんなにすっきり体が動くのは一年近くぶり。振り返ると昨年から症状は出てた感じです。

冬に受けた試験は無事合格し、資格証も届きました。
一発合格出来て良かった。
これで給料がちょっと上がるらしい。

先日妹と幻水コラボカフェ第二弾に行って来ました~!
ドリンクは萌えではなく、飲めるかどうかで選ぶようになりました(苦笑)
甘いのと炭酸は×で、2主主人公のトマトオレンジをチョイス。
トマトジュースとオレンジジュースとレモンで、ほぼトマジューだったのでしょっぱくて良き。
妹は狂王子のライチレモンフロートを頼みましたが、毒々しい紫に、アイスの上に血のように赤いフランボワーズソースがかかってて、見た目が凄かったです(笑)そして甘い。
料理の方は……うん、コラボメニューだからね。

特典は2回ともお互いの欲しいキャラを引き当て、交換こしました。
一発目で妹の本命引き当てた私凄い(笑)
グレンシールとオデッサをゲットしました。新作の河野さんのオデッサ可愛い~
2時間の滞在中、幻水プロモは1回しか流れなくて残念。
もう一回見たかったー!

妹とカラオケって家族で行った10代の頃以来なのですが、デュエットは初めてで、歌ってて、何か隣から同じ声が聞こえる…(笑)ってなりました。
歌うと声似てるんだ。

月末は星の宿祭ですね。
夜に顔出ししたいな~

拍手ぱちぱちありがとうございます!

拍手

拍手2つ入れ替えました。
坊&テッドとアルテドアル絵です。古いの引っ張りだしですが。

ピッコマとLINE漫画を行き来する日々です。
昔読んた事のある同人作家さんのBL話を見つけて、BLジャンルを読み始めたら止まらなくなっちゃった(笑)
片っ端から読んでると、自分の性癖が見えますね。
年下攻め、攻めの方が可愛い(顔だったり性格だったり)、男らしい受けなど。
ヤンキーとオジさんは受けです。

拍手ありがとうございます!

続けて

アンソロの再録です。
拍手にも過去作追加してます。4主とテッドとアルドのほのぼの。

実は診断書が出て、暫く自宅療養中です。
大分症状は落ち着いて来て、デスクワークは大丈夫になりましたが、安心して動いちゃうとまた悪化するそうなので、大人しくしてます。
この機会にあちこち再録中。
今はスマホがあるからいいですね!動けない間、ずっとスマホで漫画読んでましたよ。


拍手ありがとうございます!



忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne